イタリア兄弟のキャラソンの配信予定日が決定したそうですね。
ヴェネチアーノは今月の10日、ロマーノは同じく今月17日だとか。両方とても楽しみです。
カラオケの話題ばかり書いてるのは管理人がカラオケ大好きだからです(笑)一ヶ月に一度のペースで行かないとストレス溜まるんだぜ。
ドイツ、日本も入曲交渉中の曲が増えてきました。調査中の曲もありますが、早く配信してほしいなぁ!
まるかいてはイタリアの伴奏で歌詞だけ変えて歌えますが、キャラソンはそうはいかないですしね。
おっそういえばロマーノのキャラソンが配信されたら親分Ver.の歌詞でも歌えるようになるわけですね。楽しみ!
ヘタリアの替え歌職人さんは本当に神揃いで…!
第二段アップして二日経ちました。コメント見てると相変わらずブレネリの人気というか反応してくださる人数の多さにびっくりです(笑)
あと次いで普憫の人気もすごいですね。一時停止による弾幕状態は予想していませんでした。
後はイギリスと妖精さん(笑)も人気でしたね。やはり視聴だけであってもあのキャラソンの破壊力はヤバかった。
他は…イタリアとドイツの曲が声似てるー!というコメントがちらほらありましたねー。他は女の子勢のウケが良くてうれしかったです。やっぱおなご描く方が楽しいので今回たくさん出せて良かった。
最後にあれですね、兄ちゃん出してやれなくてごめんwww 今回一番不憫だったのはプロイセンではなくフランスだと書かれていてうp主罪悪感www
またある程度コメントが増えてきたらまとめて目立ったコメに返信しようと思いますー。
あっそうそう、APHで検索するとヒットしてしまうというご指摘下さった方ありがとうございました。ゼロ幅文字で検索避け?しましたのでもう大丈夫だと思います。
でもAxisPowersヘタリア→APHへの混同はまずいと思いますが、逆もまずかったのか…。最近ちょっと緩くなってきているとはいえ、住み分け?の問題は難しいですね…。